パチンコ用語集
●再抽選
大当たり確定後に大当たり図柄をもう一度抽選すること。しかし内部的にはただの演出で再び抽選している訳ではない。
●再プレイ
貯玉を引き出してプレイする事。
●再プレイ手数料
再プレイ時にかかる手数料のこと。再プレイ手数料なしのホールもある。
●差玉
アウト玉とセーフ玉の差。
●サブデジタル
メインではなく、サブのデジタルの事。小デジタルやラッキーナンバーデジタルなど。
●SANKYO
パチンコメーカー。「フィーバーパワフル」等。
●三店方式
大阪方式とも言う。獲得した玉やコインを換金するシステム。
特殊景品が「ホール、景品交換所、景品買取業者」の
3ヵ所を回る事からこの名がついた。
●サンド
台と台の間にある、玉またはコインを貸し出す機械の事。
●三洋物産
パチンコメーカー。「ギンギラパラダイス」「海物語」等。
さ行TOPへ
パチンコ用語集TOPへ
パチンコチュートリアルTOPへ
Copyright (C)2007 Pachinko Tutorial All Rights Reserved
|