パチンコ用語集
●傾斜
パチンコ台の傾き加減のこと。「寝かせ」とも言う。
●継続回数
大当たり、または大当たりラウンドが続く回数。
●景品
カウンターに置いてある、玉やコインと交換できる物品の事。
●ゲージ構成(ゲージ)
台に打たれている元々の釘の並び方の事。全く調整されていない状態をさして、
この機種はゲージが甘いなどと用いられる
●ゲージ棒
玉ゲージとも言う。ホールが釘調整をする時に使う、金属棒の端にパチンコ玉が付いているような道具。
●現金機
CR機と区別するために、現金で玉を借りて遊技する機種の総称。
●検定
メーカー関係者が、基本的に、遊技機が保通協の型式試験に合格したら、続いて各都道府県の公安委員会に申請するもの。
●検定切れ
検定の有効期間は3年。これを過ぎたもの、または過ぎたことを指す。
●権利物
デジタルが揃った後に開くアタッカー内などにある、Vゾーンに玉が入ると大当たりとなるジャンル。大当たり中は右打ちする機種が多い。
か行TOPへ
パチンコ用語集TOPへ
パチンコチュートリアルTOPへ
Copyright (C)2007 Pachinko Tutorial All Rights Reserved
|