パチンコ用語集

 

ハーネス
基板とそれ以外(ランプなど)の部分をつなぐケーブル。

ハーフ時短
確変率2分の1で、確変終了後に100回転の時短が付いてくるタイプ

ハカマ
羽根物の落としに見られる、八の字型の釘群の事。

バグ
コンピュータのプログラムしていないはずの作動の事。語源は「bug(虫)」で、
コンピュータの内部に侵入した虫によって初めて誤作動が引き起こされたため、この名が付いたらしい。


爆裂機
瞬発力が高い機種の総称。

端玉
特殊景品などと交換した際に残った玉・コインの事。

パチスロ
回胴式遊技機の俗称。「パチ」ンコ屋に設置している「スロ」ットマシンなのでこう呼ばれる。

パチンカー
パチンコを打つ人。

パチンコ
パチンコ台は正確に言うと「パチンコ遊技機」18歳未満は遊技禁止。

初当たり
確変中や時短中ではない純粋な通常時の大当たりの事。

羽根物
チャッカー入賞により羽根が開き、その中にあるVゾーンに入賞すると大当たりとなるタイプ。

ハマリ
大当たりがかからず、通常プレイが続いている状態。

バラ釘
パチンコ台にバラバラと打たれた釘の事。他の呼び名のないもの。

パロット
パチンコ玉を使って遊ぶパチスロ。

パンク
大当たりが消化途中で終わってしまう事。

ハンドル
パチンコ台の右下に必ず付いている、玉を飛ばすモーターのスイッチ部の事。

●ハンドルネーム・HN
インターネット上で用いられる別名のこと。
HN・ハンネと略されることもある




は行TOPへ
パチンコ用語集TOPへ
パチンコチュートリアルTOPへ


Copyright (C)2007 Pachinko Tutorial All Rights Reserved