パチンコ用語集
 あ

アースタッチ
ハンドルを固定し、手を触れたり離したりして
打ち出しをコントロールする方法。


アウト玉
ホール用語。打ち出された玉数の事。

空き台
誰も遊戯してない台。またはキープしてない台。

朝一確変(朝一状態)
ホールで台の電源を入れた時に確変が潜伏している状態。
機種によってその状態は様々。


朝一ランプ
朝一確変状態を告げるランプ。
機種によってその事を告げる位置は様々。


アタッカー
デジパチや権利モノで大当たりした時に出玉を稼ぐ部分。

粗利(あらり)
ホール側の儲け、利益の事。パチンコでは[売上-景品×換金率÷4]
ホール用語。


アレパチ
アレンジボールのパチンコ版。玉が入ったポケットのランプが
点灯、4連続以上点灯すると点数が入る。
1点につき16個の賞球で14Rで2000個の出玉になる。
*代表機種 エキサイト


アレンジボール
アレパチを穏やかにした、アレパチの元祖的機種。
コインを投入し、1セットの遊戯を開始。1セット16個の玉が払われ
下にある、1〜16の番号付の穴に入れ、4×4のボードのランプを
点灯させる。ランプのつき方に応じてコインが払い出される。




あ行TOPへ
パチンコ用語集TOPへ
パチンコチュートリアルTOPへ

Copyright (C)2007 Pachinko Tutorial All Rights Reserved