|
確率は収束する?その3−ハネデジ編−について
コラム執筆/パチプーひろしさん
わしらみたいなちょっぴりイタイ人生を送ってる輩だと
まあ、慶次だなんだ打ったりしてるんだけど、
あのスペックはキチンとした人生を送ってる人にはちょいとキツイ。
大方の人はパチ打つ時間なども限られていたりするので…。
なので今回はそんな方のためにハネデジの
わしのデータを使っていろいろ語っちゃおうかね???
まあ、こんなの書いてるとハネデジで欠損くらいまくりの
相方に何言われるかわからんけど(笑)。
まあ、相方はめずらしいタイプの人ってことで…(笑)。
<スーパー海物語SAE>
主要3店舗で実戦。その他数店舗で終日稼動アリ。
通常時総回転数 51649
初当たり総数 552
当たり総数 1434個(理論値は1480個なので46個の欠損)
理論値 実戦値
初当たり確率 89.75 93.6(51649/552)
連チャン回数 2.57 2.60(1434/552)
参考(たぶん気になる人も多いはず)
1日当たりの最高大当り :97回
1日当たりの最高欠損 :27個
1日当たりの最高過多 :44個
最大ハマリ :640(隣に来るなよ…オーラ炸裂(笑))
最高連チャン1(引き戻しこみ) :16連(リーチ=ア・タ・リな状態(笑))
最高連チャン2(引き戻しなし) :7連
連続単発(引き戻し考慮せず) :10回連続(遠のく意識…)
おっさんの感想
…まあ、かなり収束してますね。日々のデータは載せてないけど、
ほとんどの日は若干足りてない。
地味に欠損を増やしていって一気に取り戻してたみたい。
<スーパー海物語IN沖縄SAD>
主要2店舗で実戦。
通常時総回転数 17289
初当たり総数 171
当たり総数 5R:430、15R:13、計443個
(理論値は434個)
理論値 実戦値
初当たり確率 99.25 101.1(17289/171)
連チャン回数 2.49 2.59 (443/171)
15Rの割合 4 2.93 (13/443×100)
ここでさらに。
SADはラウンド振分があるので実際の当たりの足り具合を見るには
当たり1個の期待獲得ラウンドを使うとわかりやすい。
SADのラウンド振分は5R:15R=4:96なので
当たり1個の期待獲得ラウンドは…、
5×0.96+15×0.04=5.4(ラウンド)
よって理論値は…、
434個×5.4ラウンド=2343.6ラウンド
わしの実戦結果は…、
430個×5+13個×15=2345ラウンド
つまり1.4ラウンド(約0.25個分ショボ〜)ツイたことになる。
参考(気になるところだよねぇ〜)
1日当たりの最高大当り :73回
1日当たりの最高欠損 :9.8個
1日当たりの最高過多 :18.7個
最大ハマリ :666(ミドル打っときゃ良かった…な瞬間)
最高連チャン1(引き戻しあり) :14連(15Rも混ざってウヒヒィ!!)
最高連チャン2(引き戻しなし) :7連(カ・イ・カ・ン)
連続単発(引き戻し考慮せず) :8回連続(5人目が出てこない…(笑))
おっさんの感想
…SAEに比べると緩やかな感じを受けるデータ。
それにしても理論値とほとんどブレてませんね。この時点では←ここ重要。
<ガッチャマンSTVA>
主要2店舗で実戦。
通常時総回転数 15164
当たり総数 459個(理論値は427個なので32個の過多)
ガッチャはこの程度しかデータ整理されてなかった(笑)。
参考(じろじろ見るでない)
1日当たりの最高大当り(玉有) :60回(終日が少ないからだね)
1日当たりの最高欠損 :10.9個
1日当たりの最高過多 :24.9個
最大ハマリ :369
最高連チャン1(玉有、引き戻しあり) :11連(こういうときの総裁はやたらおしゃべり(笑))
最高連チャン2(玉有、引き戻しなし) :6連
連続単発(引き戻し考慮せず) :7回連続(総裁無口…)
おっさんの感想
…釘が甘けりゃ打ちたい(笑)。それくらいおもろい!!!
(若干論点がずれてきてますね…、確率の話でした…)。
3機種の通常時回転数の合計が84102。
欠損は約14個。
ということは確率は収束していますね。何も心配ないです(笑)。
大雑把にいうと終日稼動約40日分、
1日平均の欠損は大当り約0.35個分となる。
これを平均出玉500個、33個交換として金額に換算すると
500×0.35×(100/33)=530円。
つまりたったの軽量カップ1個分くらい毎日当たりが足りないっていうくらい。
専業だったら約2ヶ月の稼動。1ヶ月でおおよそ1万円分の欠損。
これってスゲー安定感だよね???
ということは10万回転くらいの試行をこなせばほぼ理論値に落ち着くと思う。
1日2000回転として約50日分の稼動。
年間50日のフル稼働があれば年収支は落ち着く。
50日分というと週1稼動。これなら働いてる人でも多いに可能な数値。
年間で収支をまとめることができると思う。理論上はね。
ハネデジの場合は現実問題として打てるレベルの台が
圧倒的に少ないというのがネックだね。
そして、軽量カップ1個分でも積み重なれば大きいじゃないか???
と思う人はあまり気にしないように(笑)。
小技で収支を幾らかでも上げることに「ウマー」と思えて収支はどんぶり勘定。
多少足らない事くらいは気にしない。
足らないことを嘆くくらいなら、足りなくても勝てる台を探す。
こういう人がパチ打つには向いてると思うナリ〜。
ああ、わし???もちろん、わしは足りなきゃ文句言いますよ(笑)。
わし、小さい人間だから(笑)。
2008 5/29ブログより
↓パチプーひろしさんのブログはこちら
酒の肴
|
|
 |
パチンコ・コラムの部屋TOPへ
パチンコチュートリアルTOPへ
Copyright (C)2007 Pachinko Tutorial All Rights Reserved
|