パチンコ必勝講座
3.釘調整、台選び編

同じ機種の同じ調整なのに
お店やシマによって
回転率が違うなんてこと ありませんか?

それは台のネカセの
違いによって起こります
またデキの良し悪しなどと言いますが
クセの違いの場合もあります

釘師もベースを 合わせるために
台毎に釘調整を変えています

回転率を合わせるための釘調整ですから
一見のお店では打ってみなくては分からない、
それが プロの本音です

打ってみなくても 「ある程度」 分かるためには…

他に打っているお客さんの
保留玉具合を チェックしてみる
そして有名な田山プロの造語

縦の比較
前日の釘調整との比較
横の比較

横の台の調整との比較 をしてみるのが
良いと思います
ちなみに自分の場合、
優先順位は

イベント対象機種である
縦の比較で開いているか
ゲージの甘い機種か
ネカセの良いシマか

ですね

*パチンコ雑誌ライターのパイオニア的存在ともいえる
田山 幸憲(たやま ゆきのり)氏の著書




必勝講座TOPへ
パチンコチュートリアルTOPへ

Copyright (C)2007 Pachinko Tutorial All Rights Reserved