2007 6/26



朝、ワイドショーを 見ていたら、絵本作家さんの話をやっていた。

その人の絵本は幼稚園などで子供に凄いウケていて
本屋にもその人の コーナーがデェ〜ン!
とあるくらい、たくさんの絵本を作った人なのだが、

親がその絵本を見ると全く理解出来ないようで
文句の手紙を作者に送ったりする人もいるらしい。

朝紹介してた絵本の内容↓

キャベツ君が道を歩いていたら、
道の向うから誰かがやって来た

次ページ

トンカツ君だ!

こんな風である。
子供はおおいに喜んでいるのだが親にしてみれば絵本に情操教育を
望んでいるようで笑いはいらないらしい。

作者の方は絵本を40冊ほど作成されもうお亡くなりに なられたみたいだが、
生前の映像をテレビで流していた。

自分は笑いの方向に あえて進んだ。
茨の道である事は承知のうえだ。

このようなコメントを していたと思う。
カッコイイ(^-^)

情操教育的な絵本は他の人がやればいい。
自分は子供にウケる絵本を作っていこう!と。
途中までしか見れませんでしたが朝からシビレましたなぁ

パチの釘を見る。
ん〜。どうなの? と思いながら数台試し微妙である。
海豹がこのシマ全体クサイんでは?って
スロのシマに誘われた。

何台か打つも 違うみたい。
フラフラ色んな台を打つ。
あきませんな〜
海豹に、もう投資をヤメて、
自分が出してる台を打ちなさい、と ゆわれる。

5号機、スーパーお父さん
なんか妙におもしろいんですけどっ(^-^)
12時から打って

7300回転、BIG.30 REG.29 3050枚


ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



スズメ日記BN/6月TOPへ

過去日記TOPへ

パチンコチュートリアルTOPへ

Copyright (C)2007 Pachinko Tutorial All Rights Reserved