2008 1/7
日記更新やる気UPにつながるので、
良かったら応援クリックお願いします↓

「魍魎の匣」映画化
どうなんですかねぇ?
京極夏彦、会社の先輩から借りて読むうちファンになり
以降大体の京極堂シリーズをゲットしましたが
魍魎の匣は持ってなかったので最近買いましたよ。
辞書くらいの厚みであったものを最近は3冊に分けたりして再販。
読みやすいのはいいんですが。
これを映画化って。ど〜やって??
「姑獲鳥の夏」はレンタルになって見ましたが。
キャストが気に入りません。
まず中禅寺が堤真一なのが戴けない。
自分の中では豊川悦司とか神経質そうなイメージ。
榎木津が安部寛。許せん!全くもって許せん!
イエモンのボーカル、吉井さんですよ、絶対!
関口や木場修なんか論外。
原作をちゃんと読んだのか?悪態が止まりません。
この様に原作やオリジナルを見たり読んだりすると
自分の中にイメージが出来上がってしまいますよね。
大海でマリンちゃんが実体化した時も違和感。
でも次の女の子なんか更に違和感。
まだ大久保 麻梨子さんのがマリンちゃんらしく思った。
違和感で言うと有閑倶楽部の配役も違和感過ぎて
1話の途中でチャンネル変え。
北斗の拳の実写版を見た事があるんですが
ケンシロウはゲイリー・ダニエルズという外人で
ユリアは鷲尾いさ子。まだ鷲尾いさ子はいいとして
ケンシロウではないですよ。あきらかに。
どうせならジョシュ・バーネットがやれば良かったんではないか?
外人レスラーながらかなりのオタクっぷりで
決め台詞が
「オマエハ モウ シンデイル」
でしたからねぇ。
そういえばゲームの龍が如くが滅法お気に入りなのですが
フとレンタル屋でVシネマ?的実写版龍が如くを見つけた。
悲しいくらい桐生に似てなかったのだが
あれ、こないだのダイナマイトの桜庭と戦った舟木でしたね。
*細かすぎて伝わらないモノマネの面白かったのを
見つけたので貼っておきます。
最新機種、7セグ、潜伏確変情報はこちらへ
(S・ダイナマイトキング、セグ情報、ヤマト潜伏確変ランプ情報更新)
PC版トップへ
スズメ日記BN/8月TOPへ
過去日記TOPへ
パチンコチュートリアルTOPへ
Copyright (C)2007 Pachinko Tutorial All Rights Reserved
|